| 本日の展示状況ですよ。(二階展示場にて)
 
  
  | 
              
                |  | 
              
                | あ | い | う | え |  | 
              
                | コンパクトでも、日本の伝統技術が息づいてます。豪華に飾って簡単にしまえる固定式極上羽子板の数々です。 | 
              
                |  | 
              
                | 8号羽子板ケース付き (ケース寸法 間口約 21㎝ × 奥行約 18㎝ × 高さ約 35㎝) 【内容】極上羽子板、いわれを忠実に手作り羽根に無患子の種を使用、角がない縁起のいいマリ付き)
 井上オリジナル限定10本のみ 素晴らしいセットですよろしくお願いします。 ネット特別企画
 | 
              
                |  8号正絹かのこ絞り
 品番 8号かのこ-か-1
 
 |  8号正絹かのこ絞り
 品番 8号かのこ-か-2
 |  8号金襴
 品番 8号金襴-き-1
 
 |  8号金襴
 品番 8号金襴-き-2
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  左 Left  右 Right | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 【特別仕様羽子板】 10号金襴
 10号ヒノキ寄木ケース
 並ガラス
 間25×奥21.5×高44cm
 
 | 【特別仕様高級羽子板】 11号総正絹鹿の子しぼり 右
 メノウかんざし
 11号黒塗りケース
 並ガラス
 間25×奥22×高48cm
 
 | 【特別仕様高級羽子板】 11号総正絹鹿の子しぼり 左
 メノウかんざし
 110号黒塗りケース
 並ガラス
 間25×奥22×高48cm
 
 | 【特別仕様羽子板】 高級品
 11号正絹帯地
 10号本黒檀ケース
 面取ガラス
 間25×奥19×高48cm
 
 
 | 
              
                |  | 
              
                | すべての大きさの羽子板で正絹鹿の子総絞り西陣正絹帯地が大変よく売れてます。 価格も、品物も申し分ないと喜んでいただいてます。  心よりお礼申し上げます。
 よい職人と深いつながりがあるからこそ、出来る 井上オリジナル羽子板、ケースです。
 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 特別仕様羽子板】 11号総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 10号極上黒塗りケース
 面取ガラス
 
 | 特別仕様羽子板】 11号総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 10号極上黒塗りケース
 面取ガラス
 
 | 【特別仕様羽子板】 11号西陣正絹帯地 右向
 メノウかんざし
 10号極上和風黒塗ケース
 面取ガラス
 
 | 【特別仕様羽子板】 11号西陣正絹帯地 左向
 メノウかんざし
 10号極上黒塗ケース
 面取ガラス
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番11号本金 【特別仕様羽子板】
 本金羽子板
 メノウかんざし
 黒塗りケース
 並ガラス
 
 | 品番11号金襴 【特別仕様羽子板】
 金襴羽子板
 茶塗りケース
 並ガラス
 
 | 品番11号鹿の子 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 黒塗りケース
 並ガラス
 
 | 品番11号鹿の子 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 黒塗りケース
 並ガラス
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番11号総刺繍 【特別仕様羽子板】
 総刺繍羽子板
 黒塗りケース
 並ガラス
 | 【特別仕様羽子板】 11号西陣正絹帯地 左向
 メノウかんざし
 茶塗りケース
 並ガラス
 間25×奥21×高47.5cm
 
 | 【特別仕様羽子板】 11号西陣正絹帯地 左向
 メノウかんざし
 黒塗りケース
 並ガラス
 間25×奥21×高47.5cm
 
 | 【特別仕様羽子板】 11号西陣正絹帯地 左向
 メノウかんざし
 本黒檀ケース(かぶせ)
 面取ガラス
 間25×奥21×高47.5cm
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番13号 金襴 右向き メノウかんざし
 茶塗りケース
 並ガラス
 間約28×奥約23×高約54.5cm
 
 | 品番13号 金襴 左向き メノウかんざし
 黒塗りケース
 並ガラス
 
 | 品番13号金襴 【特別仕様羽子板】
 極上角丸黒塗りケース
 面取ガラス
 
 | 品番13号金襴 【特別仕様羽子板】
 極上角丸黒塗りケース
 面取ガラス
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番13号刺繍/金襴 【特別仕様羽子板】
 メノウかんざし
 茶塗りケース
 並ガラス
 間約28×奥約23×高約54.5cm
 |  |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番13号鹿の子い 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 極上角丸黒塗りケース
 面取ガラス
 | 品番13号鹿の子い 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 極上角丸黒塗りケース
 面取ガラス
 間約32×奥約25×高約54cm
 
 | 品番13号 正絹帯地 右向 【特別仕様羽子板】
 西陣正絹帯地
 メノウかんざし
 本黒檀ケース
 面取ガラス
 間28×奥24.5×高57cm
 
 | 品番13号 正絹帯地 左向 【特別仕様羽子板】
 西陣正絹帯地
 メノウかんざし
 本黒檀ケース
 面取ガラス
 間28×奥24.5×高57cm
 
 | 
              
                |  | 
              
                |  豪華でとても綺麗ですよ。 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番15号帯地い 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番15号帯地う 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番15号帯地(謹製) 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番15号帯地う 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 
              
                | 15号正絹帯地、やっぱり帯や気品があるわ「ええな~」と人気です、京都の西陣正絹帯より選び抜いて作っていただいてます。羽子板ケースも本黒檀にするか、極上、並にするかで、ずいぶん価格も変わります。特別価格約10万~18万クラスで、当店の得意分野です、細かいところまで良い材料を使って作っていただいてます。いいものは飽きが来ないですよ。帯は実際、ケースの上等付きで10万クラス以上がよく売れます。本黒檀ケース付きで約18万です。羽子板もケースも中身はとてもいいです。ずば抜けて良いと自信を持っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番15号金襴あ 羽子板・金襴
 黒塗ケース
 並ガラス
 | 品番15号刺繍あ 【特別仕様羽子板】
 総刺繍
 メノウかんざし
 ・極上黒塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番15号鹿の子い 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番15号鹿の子う 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 
              
                | 正絹鹿の子絞り他 上品で豪華とても良く売れてます。どの羽子板も別注品でより豪華により丁寧に作っていただいてます。この鹿の子は、当店の自信作で、まねのできない品質、価格と自信を持っています。実物をじっくり見て下さい、『やっぱり素晴らしい』と喜んでいただいてます、説明聞くと「さすが」とさらに喜んでいただいてます。当店のペストセラーで、努力、努力の結晶です。ケースよっても価格は異なりますが、約8万~15万クラスの品揃えでが、実際には上等ケースでセットし約8~10万クラスがとてもよく売れてます。 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | 品番15号本金い 【特別仕様羽子板】
 金襴
 メノウかんざし
 ・茶塗ケース
 並ガラス
 | 品番15号本金い 【特別仕様羽子板】
 金襴
 メノウかんざし
 ・茶塗ケース
 並ガラス
 | 品番15号本金い 【特別仕様羽子板】
 本金
 メノウかんざし
 ・黒塗ケース
 並ガラス
 | 品番15号本金う 【特別仕様羽子板】
 本金
 メノウかんざし
 ・極上黒塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 
              
                | 金彩羽子板、明るく豪華に出来上がっています。ケースを変えることによりまた、羽子板を変えることによりお客さんのお好みのご予算にマッチ出来ます、気軽に何なりと聞いて下さい。肩の力をぬいて何なりと聞いて下さい。やっぱりよかったと喜んでいただけるようにセットします。約3万~8万円クラスです。中身もかわいらしくセットしていますよ。ここも専門店の腕のお見せどころだと思っています。気がつかない付属品のマリ、羽根もなかなかのいいものを使っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | 当社の帯地羽子板は、京都西陣正絹帯地のより優れの生地を使用しています。ぜひ豪華な羽子板をご覧下さいすばらしいですよ。 | 
              
                | あ | い | う | え | お | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 品番18号帯地あ 【特別仕様羽子板】
 羽子板・本正絹帯地別織
 ケース・極上黒塗
 | 品番18号帯地い 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・黒檀塗ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番18号帯地 (謹製) 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番18号帯地 (謹製) 【特別仕様羽子板】
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 |  | 
              
                | 18号正絹帯地、ケースによっても異なりますが特別価格約13万~22万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 品番18号鹿の子い 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番18号鹿の子う 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 番18号鹿の子(謹製) 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 番18号鹿の子(謹製) 【特別仕様羽子板】
 総正絹鹿の子しぼり
 メノウかんざし
 ・極上黒檀塗りケース
 角丸、面取ガラス
 |  | 
              
                | 18号正絹かのこしぼり、ケースによっても異なりますが特別価格約9万~17万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 品番18号本金い 【特別仕様羽子板】
 羽子板・本金
 茶塗ケース
 | 品番18号 本金 【特別仕様羽子板】
 羽子板 本金
 ・極上黒檀塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番18号 本金 【特別仕様羽子板】
 羽子板 本金
 ・極上黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番18号 刺繡 【特別仕様羽子板】
 羽子板 刺繡
 ・極上黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 |  | 
              
                | 18号金襴関係、ケースによっても異なりますが特別価格約7万~14万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
    
                | 当社の帯地羽子板は、京都西陣正絹帯地のより優れの生地を使用しています。ぜひ豪華な羽子板をご覧下さい、きれいですよ。 | 
    
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 品番20号帯地い 【特別仕様羽子板】
 羽子板・正絹本帯地別織
 001
 極上黒檀塗りケース
 間39×奥34×高78cm
 | 品番20号帯地い 【特別仕様羽子板】
 羽子板・正絹本帯地別織
 002
 極上黒檀塗りケース
 間39×奥34×高78cm
 | 品番20号帯地う 【特別仕様羽子板】
 羽子板・正絹本帯地別織
 極上黒檀塗りケース
 間39×奥34×高78cm
 | 品番20号帯地 (謹製) 【特別仕様羽子板】
 羽子板・正絹本帯地別織
 ●本黒檀ケース
 間40×奥31×高79cm
 | 品番20号帯地 (謹製) 【特別仕様羽子板】
 羽子板・正絹本帯地別織
 ●本黒檀ケース
 間40×奥31×高79cm
 | 
              
                | 20号正絹帯地、ケースによっても異なりますが特別価格約15万~25万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                | あ 
  | い 
  | う 
  | え 
  | い 
  | 
              
                | 品番20号 本金 【特別仕様羽子板】
 羽子板・本金
 メノウかんざし・総桐
 極上黒塗り・角丸
 面取ガラスケース
 | 品番20号総正絹鹿の子 【特別仕様羽子板】
 羽子板・総正絹かのこしぼり
 メノウかんざし・総桐
 極上黒塗り・角丸
 面取ガラスケース
 | 品番20号総正絹鹿の子 【特別仕様羽子板】
 羽子板・総正絹かのこしぼり
 メノウかんざし・総桐
 極上黒塗り・角丸
 面取ガラスケース
 | 品番20号刺繍 【特別仕様羽子板】
 羽子板 刺繍
 つまみかんざし・総桐
 極上黒塗り・角丸
 面取ガラスケース
 | 品番20号総正絹鹿の子 え 【特別仕様羽子板】
 羽子板・総正絹かのこしぼり
 メノウかんざし・総桐
 極上黒塗り・角丸
 面取ガラスケース
 | 
              
                | 20号総正絹かのこしぼり、ケースによっても異なりますが特別価格約10万~20万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 20号金襴関係、ケースによっても異なりますが特別価格約5万~7万を取り扱っています。 | 
              
                |  | 
              
                |  ★★★ 正絹帯地は当店の得意分野で、美しいしっかりした京都の生地を選んで作っていただいてます。だからとても美しいですよ。よく売れてます。
 | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 品番23号帯地(謹製) 特別仕様羽子板
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 間45×奥37×高87cm
 | 品番23号帯地(謹製) 特別仕様羽子板
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ・黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 間45×奥37×高87cm
 | 品番23号帯地 特別仕様羽子板
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ●本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 
 | 品番23号帯地 特別仕様羽子板
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ●本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 
 | 品番23号帯地 特別仕様羽子板
 本正絹帯地別織
 メノウかんざし
 ●本黒檀ケース
 角丸、面取ガラス
 | 
              
                | 23号正絹帯地、ケースによっても異なりますが特別価格約18万~30万を取り扱っています、羽子板が上等な場合 お買得ケース付きセット15万は、ほとんど売れません、実際、黒檀、極上黒塗りケースセットで約20万~30万がよく売れます。
 
 | 
              
                |  23号ケースの高さは87㎝ ⑬
 | 
              
                | 23号鹿の子絞り 右向き | 23号鹿の子絞り 左向き |  | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                | 超アップ画像 品番23号鹿の子
 特別仕様羽子板
 正絹鹿の子総絞り
 メノウかんざし
 
 | 品番23号鹿の子 特別仕様羽子板
 正絹鹿の子総絞り
 メノウかんざし
 ・極上黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 品番23号鹿の子(謹製) 特別仕様羽子板
 正絹鹿の子総絞り
 メノウかんざし
 ・極上黒塗りケース
 角丸、面取ガラス
 | 超アップ画像 品番23号鹿の子(謹製)
 特別仕様羽子板
 正絹鹿の子総絞り
 メノウかんざし
 
 |  | 
              
                | 23号正絹かのこしぼり、ケースによっても異なりますが特別価格約15万~22万を取り扱っています。 羽子板が大きい場合、しっかりした極上ケースをつけて約16万クラス以上がよく売れています。
 | 
              
                |  当店の羽子板、顔も着物も良いとほめてもらってます。きれいですよ。 ● ① → ⑦ の順番に高額商品になります。 わかりにくい点ございましたら、何なりと気軽にお電話くださいね。
 ● 生地としては、①金襴 ②金彩 ③金彩/刺繍 ④本金 ⑤総刺繍 ⑥正絹総鹿の子絞り ⑦正絹帯地 となります。
 ● ケースとしては、①並ガラスケース ②面取(カット)ケース ③角丸面取ケース ④角丸面取黒檀塗ケース ⑤角丸面取本黒檀ケース
 在庫はたくさん準備していますが、売り切れの場合ご容赦くださいね。お気軽に何なりとお電話下さいね。
 | 
              
                | 羽子板由来の豆知識動画 https://www.youtube.com/watch?v=RP5knT1HuiA
 
  
 | 
              
                | 【 羽子板・破魔弓の意味 】 お正月の羽根つきは、江戸の昔から女の子の遊びです。そして羽子板は、女の赤ちゃんの無病息災のお守りの意味も持っています。羽子板でつく羽の玉、あの黒くて堅い玉は“むくろじ”という大木の種ですが、これは漢字で「無患子」と書きます。「子供が患わない」という意味が込められています。
 破魔弓は読んで字のごとく、魔よけ、厄払いのお守りです。男の子の元気な成長を願いお正月の縁起の祝い物となっています。また神社の破魔弓や、棟上げの際屋根に立てる破魔弓も弓矢のもつ魔除けの力を信じることから生まれた習慣です。
 羽子板も破魔弓も、ともに古来からの行事であった新春の年占いや厄払いがその始まりです。男の子が弓矢で的を射て年占いをしたのがのちに破魔弓になり、女の子がお正月に羽をついて、その年の厄払いをしたのがのちに美しい羽子板を生み出したのです。
 | 【 飾る時期 】羽子板や破魔弓は、12月の中旬以降に飾り付けたらよいでしょう。お正月には贈って頂いた方々を招いてご家庭でおもてなしするのもよい方法です。
 しまうのは、1月15日頃がよいでしょう。それはちょうどこの頃、お正月飾りを焼く左義長(さぎちょう・どんど焼きのこと)の行事が行われるからです。江戸時代には、宮中の左義長風景を描いた極彩色の左義長羽子板というものがありました。これは、このお正月行事と羽子板との密接な関係を物語っているものといえるでしょう。初正月は、若干お早めにお祝いされます。
 | 
              
                |  | 
              
                |  
 今年もいい生地が見つかって、皆様に喜んでいただける羽子板がたくさん出来上がりました。どうぞご注文くださいね。田舎で販売していますが、ちょっとレベルが違うんですよね。 地元の皆様はもとより遠方のお客様も大変増えてます、皆様のご来店、ご注文心よりお待ち申し上げます。
 |  |  
 こんな感じで出来ました→
 本正絹帯地種類たくさんありますよ
 |  23号本正絹帯地・本黒檀ケース
 | 
              
                |  | 
              
                | 大きいものから小さいものまで各種羽子板展示販売中 ! ただいま、こだわりの別誂高級羽子板を大変お安く販売しています。一般店では取引の出来ないメーカーと取引しています。そしてさらに品質のよい材料で丁寧に作っていただいてます。この製作ラインは、大手でもまねの出来ない独自システムに出来上がっています。コンパクトでも日本の伝統技術、そして
                昔のいわれを出来るだけ忠実に取り入れて出来上がっています。品質も価格も真心も違います。大変多くの皆様によかったと喜んでいただいてます。大切な縁起物、コミュニケーション、思い出にぜひ井上の羽子板をお買い求めください。また、ひな人形も早期割引販売を同時にしています。どうぞ
                よろしくお願いします。わかりにくい点ございましたら お気軽に何なりとご質問くださいね。皆様のご注文、ご来店心よりお待ち申し上げます。 井上玩具店 電話
                079-677-0163
 | 
              
                | 令時期中の店舗 破魔弓・羽子板 展示 PRビデオ
 参考にどうぞ 10月15日より 展示販売します。
 
 
 
 | 
              
                | 羽子板店舗展示状況です。 (声が入ってます。)
 
 
 
 | 
              
                | ■■■■■ お客様より、ご注文いただきました羽子板です、ありがとうございます。■■■■■ 写真のとおり、お届けさせていただきます、ご契約ありがとうございました。
 | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                |  |  |  |  
 一人一人飾り
 |  羽子板・破魔弓のチラシです
 | 
              
                |  |  |  |  |  | 
              
                |   
                  
                    
                      | 羽子板販売について ①羽子板、ケースは、最高級クラスからお買得クラスまで展示販売しています。②価格は約4万円~約30万円クラスまでを扱っています。約7万~12万前後がよく売れますが30万クラスもよく売れます。 ③大きさは約高さ60cm~88cmまであつかっています。よく売れるのは、18、20号の70cm、80cmがよくでてます。大きいおうちは88cmが売れます。AP関係の住宅では15号の60cmが売れています。 ④顔は、上品な手描き面相を主流に扱っています、とても綺麗です。 ⑤生地については、大まかに分けて金襴、刺繍、正絹、本正絹帯と扱っています。どれもよく売れてますが、最近本正絹帯、鹿の子正絹がとてもよく売れています。特に羽子板は、写真と現物ではずいぶん豪華さ上品さが違います。これは光、画素でなかなか難しいでが、実物はきっと感動されると思います。
 |  | 当店のレベルをすべて ホームページでは 説明しきれませんが、ぜひ ご来店下さいね。ひやかしでもいいですよ、多分勉強になります。業界でも トップクラスの羽子板、ケースを取り扱ってます。そして良い材料、部品をたっぷりつかっています。田舎だからこそできる価格なのか、この品質なのかはわかりませんが、ツーランク上の作品と自信を持っています。どこに、出しても いつまでもオーワンダフル ありきたりの言葉ですが 良いものは やっぱしいつまでも良いです。わかりにくい点は、悩まずお気軽に、そく お電話ください、質問時には、名前、電話、住所はご連絡くださいね、当店は押し売りはしません安心してください。きっと違いがあります。遠方のお客様の場合、電話等で詳しく納品等の打ち合わせをします。どうぞ、ご注文よろしくお願いましす。 |  | 
              
                | 【松飾り】 | 
              
                |  | 
 お正月の縁起物
 松飾り、柳飾りです。
 参考にして下さい。
 松飾は、床の付けやすいところにめでたく飾ります。
 |  松飾の写真
 |  | 
              
                | 【参考資料】 | 
              
                | ○ ケースの違い | 
              
                | ・極上角丸面取ガラスケース 羽子板立て付き | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | ・極上角丸面取ガラスケースは、扉に面取ガラスが入っています。また、扉の四隅は丸くアールがとれています。また、羽子板が左右に動かないように羽子板止が付いています、ケースの材質もとてもしっかりしています。優れものです。 | 
              
                | ・黒塗ガラスケース | 
              
                |  |  |  |  | 
              
                | ・一般黒塗りケースは、バック板に立てかけるように羽子板を設置します。 | 
              
                |  |  |  |  | 
    
                |  |  |  |  | 
    
                |  |  |  | 
    
                |  【 羽子板の飾り方 】 特別にこの様にということはないですが、見た目、美しく飾られると良いと思います。同じ生地でお好みに合うように右向き、左向きと作っています。元来、歌舞伎の名場面のワンカットシーンが押絵になっていますが、現代風に豪華で美しくなっています。。 | 
    
                |  |  | 羽子板ケースもいろいろとありますが、角丸ケースの場合、 (角が丸くなっているケース) 少し値段がたかくなります。高級羽子板ケースです。本黒檀、黒檀塗り、黒塗りなどのケース材料によっても変わってきます。わかりやすく説明します。 | 
    
                |  ○ 角丸ケース
 扉の四隅が丸く
 なっているタイプ
 |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
              
                |  | 
    
                |  |  |  |  |  | 
    
                |  |  |  |  |  |